株式会社ビジネスアシスト

採用サイト2025

働く人を知る

IT・制作系

IT企画部
制作部

IT系インタビュー

IT企画部

W.H.
2012年 新卒入社 / システム開発チーム 課長代理
PROFILE
プロフィール
北九州市出身。3児のパパ。Webクリエーターを目指して就職活動していたときに、ビジネスアシストに出会い、入社。制作部を5年経験したのち、IT企画部へ配属。現在はシステム開発チームのまとめ役として従事。

普段、どのような仕事をしているか教えてください!

弊社の社内システムの大部分はFileMakerというアプリケーションで開発されています。このFileMakerを使用し、社内システムの開発や改修業務を中心に、社員からのPCやIT機器関連の問合せ対応を行うのがシステムチームの役割。ここ2~3年では社外の案件や難易度の高い案件など、頼られる機会が増えました。それと同時に、メンバーの実力、チームワークが向上してきたことは非常にうれしいことですし、絶えず努力してくれるメンバーには感謝しています!
仕事で意識していることはありますか? チーム内で意識しているのは”メンバーの良いところにきづく”というところでしょうか。システム開発の業務では現在の知識技術だけでは太刀打ちできない場面が必ずあります。そのようなときは、メンバーの良いところを発揮して乗り越えることが必要です。私の場合、制作部の経験を活かしたレイアウト設計は好きで、多少自信があるのですが、サーバー関連は苦手です。良いところを互いに活かしながら、お互いの得意を学びあう。その意識はこれからも続けていきたいです。
どのようなときに、やりがいを感じますか? 個人で技術を向上させる努力はチームワークとは別に必要です。私個人ではまず“悩む時間を決めて解決策を自分で模索する”ということを意識しています。「自分で考えて色々な方法を試す」という過程が技術を向上させるうえで大事なこと。 チームと個人の頑張りが掛け合わさったときは、「こんな機能絶対実装できない」というものでも達成できる可能性が広がります。そして、困難を乗り越えてなんとか実装できたときは、大きな達成感を味わえますね!

これまでの仕事で、印象に残っているエピソードはありますか?

やはり制作部からIT企画部に異動してきてからでしょうか。仕事面でもプライベート面でも周りが助けてくれたことが心に残っています。特にFileMakeというデータベース開発ソフトの知識の習得では本当に心が折れそうになりました。データベースに関する知識はゼロからのスタートでしたので、学習中もわからないことだらけ。入社して以来、仕事でここまで”わからない”と感じることはありませんでした。

とにかく、一生懸命テキストを読み込んで、不明点はまず自分で調べる。それでも、わからなければ上司や同僚に質問して教えてもらう、ということの繰り返し。不明点の質問をした際に、みんな嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくれたことに本当に感謝しています。

そうして何とか開発・改修ができるようになったのですが、社員から「日々の業務の時短につながった!」と喜びの声を初めていただけたときは、「やっと役に立てた!」という喜びとあわせて、大きな達成感を味わえました。これが今の仕事のやりがいにもつながっています。
OFF TIME
休日の過ごし方
家族の時間は小さなことでも幸せを感じますね。
プライベートではカワイイ娘2人、息子1人に恵まれました。子供たちの世話や、イベントがあるときに、サポートしてくれるメンバーや休みを取りやすい環境には感謝しています。
オフの日は、家族全員で公園に行ったり、スーパーで1週間分の買い溜めをしたり。
ときには、家族湯に入るために大分まで行くこともあります(笑)
家で過ごすときは映画やアニメも見たりします。社員のなかにはアニメや映画好きも多いので、共通の話題で盛り上がることも多いですね!
MESSAGE 学生の方へメッセージ

勉強や習慣、心構えなど、入社前にやっておいた
方がいいことがあれば教えてください

まず、IT企画部を希望されるにあたって、入社後に学習するための研修期間を用意しているので知識に不安のある方は安心してください。ちなみにですが、システムチーム全員、FileMakerに触れるまでデータベースの知識はほぼゼロでした(笑)
制作職を希望するにあたって、興味を持った対象に対して”考える習慣”があると役に立つと思います。 電車広告、お菓子のパッケージ、飲み物のラベル、ロゴ、何でもいいです。
『それのどこに良いと感じたのか』など、そういったことを深堀するだけでも、デザインやシステム開発をするときに説得力のあるアイデアをだす勉強になるはずです。
百聞は一見にしかず!具体的な仕事内容や会社の雰囲気を知るために、興味を持った方は会社にぜひ来てみてくださいね!

IT企画部の仕事内容を詳しく知る

制作系インタビュー

制作部

T.M.
2017年 新卒入社 / 不動産情報チーム
PROFILE
プロフィール
宇部市出身。県外のデザイン系大学を卒業後、就職を機に実家のある山口県で働きたいと思いUターン。大学での学びを活かせる仕事を探したところ当社のことを知り、インターンシップや説明会の参加などを経て2017年に入社。

普段、どのような仕事をしているか教えてください!

「求人情報もってけ!」「お店情報MOTTEKE」「不動産情報モッテケ!」の3つの誌面の広告デザインが制作部の主な業務ですが、その中で私は不動産情報チームに所属しています。「不動産情報モッテケ!」は毎月第2金曜発行のため、月末と月初の1週間がとくに忙しく、ほぼ1日中広告デザインを行っています。広告は営業マンがお客様からヒアリングしていただいた指示内容をもとに作成しているので、お客様の意図を汲みつつ読者にも分かりやすい広告デザインが大切になります。
仕事で意識していることはありますか? デザインには正解がないのでしっくりこないこともあり、「もっと良いレイアウトはないのかな?」「もっと良い装飾の方法があるのかな?」など、悩み始めるとキリがありません。ただ、月刊誌である以上、締め切りも意識してデザインをしなければならないので、ある程度の作業スピードも求められます。そのため、あまり長く悩みすぎずに自分の中で区切りをつけるように工夫しています。その分、反省を次に活かせるように努力もしています。
どのようなときに、やりがいを感じますか? デザインは難しく悩むことが多いですが、イメージ通りの広告作成ができたり、気持ちよくデザインが進んだりしたときは楽しくて嬉しいですね。とくに作成した広告に対して反響があったり、営業マンやお客様から気に入ってもらえたりした話しを聞くとやりがいと達成感を感じます!また、ほかの制作部メンバーが作成した広告デザインを見ると、刺激を貰えて楽しいです。

これまでの仕事で、印象に残っているエピソードはありますか?

入社してから3年間は制作部で「求人情報もってけ!」の制作を担当していたのですが、昨年から「不動産情報モッテケ!」を担当するようになりました。どちらも「広告を作成する、デザインする」というのが業務内容ですが、担当する媒体が変わるだけで想像以上に業務の進め方も変わってきました。週刊誌から月刊誌への広告作成ルールの変化。。。とくに一緒に仕事をするメンバーの変化には戸惑いました。ただ同時に、異動したことで違った視点での見方や考え方を知ることができる面白さも感じましたね!

また、広告作成するにあたり営業マンにもお客様にも色々な方がいらっしゃるので、取引の都合や考え方、意図やニュアンスの微妙な変化を理解して原稿におこす必要があります。求人情報チームのときは3年でやっと慣れてきた部分もあったので、異動してからそれを新たに理解して進めるということは大変なことだなと改めて感じました。まだ異動して日も浅いので毎日がチャレンジですが、より効率的な業務進行や新しいデザイン技術を会得して、さらにやりがいや楽しみを発見していきたいですね。
OFF TIME
休日の過ごし方
週末は甥っ子に会いに、宇部の実家に帰ることが多いです。
実家にこうしてすぐ帰ることができるのも会社選びのポイントの一つでした。
基本はインドア派なので動画視聴やゲームをして息抜きすることが多いですが、コロナが流行る前は年に一度大学時代の友人とUSJにいったり、舞台なども観にいったりしていました。
MESSAGE 学生の方へメッセージ

勉強や習慣、心構えなど、入社前にやっておいた
方がいいことがあれば教えてください

私が経験したときとは大きく違った環境での就活だと思います。
従来のインターンシップや説明会の中止などで会社の情報を得る機会が減ってしまうのはとても厳しい状況だと思いますが、急速に変化しているこの状況に対応して、乗り越えることができれば、それは大きな糧と自信になります。
状況が変わっても、全てが変わったわけではないので、今までの就活と同様に、情報収集をしっかりして行動を起こせばきっとチャンスは巡ってきます。
個人的に大切なのは、失敗しても気にしないこと、疲れてしまって無理だと感じたときはちゃんと休むことだと思います。
自分と相談しつつ無理のない範囲で就活を楽しんでくださいね。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

制作部の仕事内容を詳しく知る
募集要項 GUIDELINE
ビジネスアシストでは現在下記の職種を募集しています。

募集要項を詳しく見る

ENTRY
ビジネスアシストにエントリーする (マイナビ2025に移動します)