企業研究サイト
ENTRY
RESEARCH
IT・制作系
IT企画部
普段、どのような仕事をしているか教えてください!
これまでの仕事で、印象に残っているエピソードはありますか?
勉強や習慣、心構えなど、入社前にやっておいた方がいいことがあれば教えてください
まず、IT企画部を希望されるにあたって、入社後に学習するための研修期間を用意しているので知識に不安のある方は安心してください。ちなみにですが、システムチーム全員、FileMakerに触れるまでデータベースの知識はほぼゼロでした(笑) 制作職を希望するにあたって、興味を持った対象に対して”考える習慣”があると役に立つと思います。 電車広告、お菓子のパッケージ、飲み物のラベル、ロゴ、何でもいいです。 『それのどこに良いと感じたのか』など、そういったことを深堀するだけでも、デザインやシステム開発をするときに説得力のあるアイデアをだす勉強になるはずです。 百聞は一見にしかず!具体的な仕事内容や会社の雰囲気を知るために、興味を持った方は会社にぜひ来てみてくださいね!
制作部
私が経験したときとは大きく違った環境での就活だと思います。 従来のインターンシップや説明会の中止などで会社の情報を得る機会が減ってしまうのはとても厳しい状況だと思いますが、急速に変化しているこの状況に対応して、乗り越えることができれば、それは大きな糧と自信になります。 状況が変わっても、全てが変わったわけではないので、今までの就活と同様に、情報収集をしっかりして行動を起こせばきっとチャンスは巡ってきます。 個人的に大切なのは、失敗しても気にしないこと、疲れてしまって無理だと感じたときはちゃんと休むことだと思います。 自分と相談しつつ無理のない範囲で就活を楽しんでくださいね。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
先輩情報ページはこちら
募集要項を詳しく見る